ブラも語る《ママバージョン》
⸻
👶 出産してから、ブラがしっくりこない。
妊娠中にサイズが変わって、
授乳でさらに大きくなって、
卒乳したら…あれ?どこ行った?
ついでに、
ワイヤーは痛いし、
ストラップはずり落ちるし、
そもそももう、ちゃんとしたブラしてないかも。
──これ、ぜんぶ「ママあるある」です。
⸻
🧠 実は、ブラって身体のサインなんです。
• 胸が横に流れてきた気がする
• 下にさがってきた気もする
• 呼吸が浅くなってる
• 片方だけ張る/出る/痛い
• 卒乳したのに、胸がまだ固い
それ、ただの体型変化だけじゃないかもしれません。
⸻
🫁 浅い呼吸は、めぐりの悪さのサイン。
たとえば──
ワイヤーで肋骨が圧迫 → 呼吸が浅くなる
→ 肩・背中がパンパンになる
→ 姿勢が悪くなる(猫背)
→ 胸の形も崩れていく
こうなると、「出ない」「張る」「痛い」などの不調に。
⸻
🤱 セルフケアでできることもあるよ
• 授乳の前後に、胸のまわりをやさしく撫でる
• 鎖骨の下や脇の横あたりをちょんちょん触る
• ブラをつけるとき、軽く深呼吸してみる
マッサージじゃなくてOK。
“触るだけ”でも、身体の反応は変わります。
⸻
✋ ただし、ここだけ注意
マッサージ=母乳量アップの魔法じゃない。
✅ ホルモンバランス
✅ 赤ちゃんの飲み方
✅ 食事・水分・睡眠
この土台が整ってないと、
マッサージだけでは効果が限定的なんです。
でもこれは当たり前で──
ダイエットだって「痩せさせる」じゃなくて
「痩せやすい土壌をつくる」サポート。
マッサージも、「出す・止める」じゃなくて、
“自分の力をサポートする”ための手段です◎
⸻
📬「なんかヘンかも…」って思ったら、相談してね
体型のことも、胸のことも、なかなか言いにくいけど
「もうちょっとラクになれるヒント」なら、いくらでも持ってます。
✔ DMでも
✔ 電話でも
“とりあえず聞いてみる”からでも、大丈夫。
⸻
🎀 おまけ|ブラが語る、あなたへのメッセージ
• ワイヤーが痛い →「わたし、がんばりすぎてるよ」
• ストラップずり落ちる →「肩、限界だよ…」
• 柔らかすぎて胸の形が保てない →「支えてって言ってるよ」
ブラは、あなたの身体の声を代弁してくれてます。
ちゃんと聞いてあげてね◎