①脱毛のこと
「なんとなく見えるところは自己処理してるけど、IとかOって…どうすりゃいいの?」
そんな声、めちゃくちゃ多いです。
四つん這いになって鏡の前で…いやもう、その時点でセルフケアの域超えてる説。
🟡セルフでやるならここに注意!
・毛の流れを無視して剃ると肌荒れのもと
・保湿はマスト!
・刃物や脱毛機器は、ちゃんと知識ある人以外はおすすめしません
「ついでにやって〜」って感じでサロンでお願いされることもあるけど、
信頼関係ができてる常連さん向けの裏メニュー扱いです。
IやOは特にね、慎重に、慎重に。
⸻
②母乳ケアのこと
「おっぱいの出が悪い」「逆に出すぎて服が濡れる」
どっちもツライ。でも、マッサージ=魔法ではありません。
✅土台が整ってることが前提
・ホルモンバランス
・赤ちゃんの飲み方
・食事・水分・睡眠
ここがズレてると、どんなマッサージしても効果が限定的。
その上で、軽めのリンパや乳腺まわりをゆるめるケアを。
※張ってるときは、触る強さも普段よりかなり控えめでね。
「セルフでやってみて、あれ?って思ったら、連絡して」
そのくらいのスタンスでOKです。
⸻
③下っ腹ダイエットのこと
「上半身はそんなに太ってないのに、なぜか下っ腹だけぽっこり…」
それ、姿勢・呼吸・骨盤あたりの影響が濃厚。
🟣セルフで意識することは?
・座ったとき、腰が丸くなってない?
・呼吸が浅くて、肋骨まわりしか動いてない?
・立ち上がったとき、ズボンの跡がくっきり残ってない?
筋トレというより、まず「整えること」が大事。
簡単な骨盤ストレッチと、深呼吸をセットでやってみて。
ゆるーく、気が向いたときで大丈夫。続ける方が大事だから。
⸻
最後に
セルフケアって、できたら理想だけど、全部ひとりで完璧にやるのは無理ゲーです。
「やってみたけど、なんか違うかも?」と思ったら、
電話でもDMでも、気軽に連絡してOK。
ウチのコンセプトは、がんばるじゃなくて、うまくゆるむ。
ケアって、“セルフでも、プロでも、必要なときに使い分ける”がいちばん強いからね◎